GEMFOREX
新規口座開設2万円ボーナス
上限10万円の仮想通貨入金10%ボーナス
上限100万円の入金100%ボーナスキャンペーン開催中!
今回のキャンペーンは2023年3月30日(木)23時59分59秒まで
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の口座維持手数料について解説していきます。普段からGEMFOREXメインでトレードされている方であればこれが発生することは基本的にはほぼないはずですが、思わぬ落とし穴もあるので要注意です。不定期でトレードしたりしなかったりの方についてはさらに要注意です。是非この記事を参考にして、気を付けていきましょう。
尚、本記事に関連する内容で、GEMFOREXの口座凍結や、マイページ上での凍結解除に関して興味のある方は下記の記事をご覧ください。
GEMFOREXの口座維持手数料はいくら?発生条件は?落とし穴とは?

GEMFOREXでは3ヶ月間(90日間)全くトレードをしていないアクティブの口座に対して、15ドル(約1,500円)の口座維持手数料が発生する仕組みになっています。口座残高が0円の場合は維持費が差し引かれることはありません。
※口座残高が15ドル未満だった場合は残り残額が差し引かれます。
また、現在GEMFOREXでは一人4口座まで持てますが、口座別での判定になる為、ほぼ毎日トレードしていたとしても、3ヶ月間お金を入れたまま放置している別口座があればその口座から15ドル分差し引かれます。そこからさらに3ヶ月放置したらまたさらに15ドル差し引かれ、口座残高が0円になるまで永久に差し引かれ続けます。
普段追加入金・出金を殆どせず、滅多にマイページへログインしない方であれば、これに気付かずにジリジリと資金を減らし続ける思わぬ落とし穴となるわけです・・・
GEMFOREXの口座維持手数料はいつ発生する?発生タイミングについて

口座維持手数料の発生するタイミングは年に4回あり、1月1日・4月1日・7月1日・10月1日です。
この年4回のタイミングで、3ヶ月間(90日間)以上トレードしていない口座に対して口座維持手数料が発生します。つまり、3ヶ月間ちょうどで手数料が差し引かれるわけではなく、3ヶ月間以上経ってもこれらの日付を跨いでいなければ発生しないということですね。
例えば、4月2日に前回トレードからちょうど3ヶ月間経過した場合、そのまま放置したら口座維持手数料が発生するのが7月1日ということになります。タイミングによっては半年近くは発生せずに済むということになります。
GEMFOREXの口座維持手数料は他社と比べてどうか?

以下、主な海外FX会社の口座維持手数料についてまとめてみました。
- GEMFOREX ⇒ 3ヶ月トレードなしで、年4回15ドル(年間60ドル)発生
- XM ⇒ 3ヶ月トレードなしで、毎月5ドル(年間60ドル)発生 + ボーナス&XMP消失
- iForex ⇒ 12ヶ月トレードなしで、年4回15ドル(年間60ドル)発生
- Axiory ⇒ 発生しない
- Exness ⇒ 発生しない
- Titan FX ⇒ 発生しない
- is6 ⇒ 発生しない
- FBS ⇒ 発生しない
こうして見ると口座維持手数料が発生しない会社の方が多いのがわかるかと思いますが、一番シビアなのがXMですね。1年放置した時の金額はGEMFOREXと同じですが、XMでは毎月発生するというのに加え、3ヶ月放置でボーナスやXMPも消失してしまいます。
私自身、XMのXMPのステージを一番上のエリートで維持したかったので、暫くトレードしないことになっても残高1円だけ残してたのですが、いつの間にかその1円がなくなっていたということがありましたw 逆に、Axioryでも同様に1円だけ残して凍結されないようにしたら、数年経ってからログインするとその1円が残ってました。時間が経ち過ぎて1円残してたことすら正直忘れてましたがw
話が少し逸れましたが、口座維持手数料は採用していない会社も多いですが、採用している会社の中でGEMFOREXはわりと標準的な価格設定になっています。
GEMFOREXで口座維持手数料が発生した口座でトレード再開するには?【2022年8月4日更新】

GEMFOREXでは90日間放置(以前は1年間放置でしたが、期間が短くなってます)すると口座凍結されますが、口座残高があれば特定のタイミングで口座維持手数料発生時に取引とみなされるので、従来であればこれで結果的に口座凍結はされなかったのですが・・・
しかし、現在(2022年8月4日更新)は90日間放置による口座凍結を解除するには、口座残高があるのかどうかも口座維持手数料が発生しているのかどうかも関係なく、マイページ上から凍結解除ボタンを押す必要があります。ワンクリックでお手軽に解除依頼ができる反面、凍結された状態に口座へ入金しても凍結解除ができず、MT4/MT5へログインができませんのでご注意ください。
尚、GEMFOREXの凍結解除の具体的な方法や注意点等については別途記事を公開してますので、興味のある方は下記よりご覧ください。

GEMFOREXの口座維持手数料を発生させない為に注意すべきこと

用途別に4口座作っていたとしても、使っていない口座にはお金を入れておかないということに気を付けていればまず問題ないかと思います。
私自身常時お金が入っているのは基本2口座(トレード用・ストック用)のみで、入金100%ボーナスに当選してボーナストレードをしたい時にあともう1口座使うといった感じです。EAやミラトレの運用をされている方は、暫く止める場合は口座にお金を入れっぱなしにはせず、一度出金しておきましょう。
口座にはお金入れっぱなしで暫くトレードしてないけど、近いうちに再開したいという方は、前回トレードした日からどれくらい経過したのかと、次の年4回のタイミング(1/1、4/1、7/1、10/1)で口座維持手数料が発生しそうかどうかを確認しておきましょう。このタイミングの前までに再開できそうならそのままでもいいですし、跨ぎそうなのであれば一度出金もしくは口座間資金移動をしておきましょう。
GEMFOREXで毎日トレードしてるのに、別口座にお金入れたままなのに気付かなくて、気が付いたらごっそりと口座維持手数料が引かれてたということがないように気をつけておきましょう。
2023年3月30日(木)更新
現在GEMFOREXでは新規口座開設3万円ボーナス&上限10万円の仮想通貨入金10%ボーナス&上限100万円の入金100%ボーナスキャンペーンを開催中!
2023年3月の初回ボーナスは3万円で、当選者限定でBTC・ETH等の仮想通貨入金による10%ボーナスも始まってます。また、100%ボーナスは1・2月は週2回でしたが、3月からは週1回のパターンに戻っており、3月は月⇒火⇒水⇒木ですね。尚、入金ボーナスの条件ですが、有効期限90日間は2024年1月1日からの適用で当面延期(口座開設ボーナスは30日間)になり、オールインワン口座の全口座対象が復活しました!上限額100万円は変更なし、30日以内に出金申請された方は30%⇒50%と少し条件が良くなってます。
当選された方はレバレッジ1,000倍のトレードを2倍の証拠金でできるチャンスです!
100%ボーナスに当選された方は有利なトレードができるように賢くGEMを利用していきましょう!
今回のキャンペーンは2023年3月30日(木)23時59分59秒まで
GEMFOREXでトレードする主なメリット
- 上限100万円の入金100%(200%)ボーナスキャンペーンをほぼ毎週開催!
- 毎年創業月(11月)は入金200%(最大300%)ボーナスキャンペーンを開催!
- 入金1,000%ジャックポットを常時開催!
- ロースプレッド口座のスプレッドは国内業者並みで、取引手数料もなし!
- 招待状が届けばガチでスプレッド0のガチゼロ口座を利用可能!
- 他社の口座で含み損があれば、その分の補填ボーナスを受け取り可能!
- 入出金の手数料無料!出金時も国内送金なので中継手数料がかからない!
- EA・ミラートレードを無料で利用し放題!自動売買の仕組みは日本一!
- 仮想通貨の取引条件は業界トップクラス!
- ブランドアンバサダーがベッカム!金融ライセンス取得済みで、倒産リスクも少ない!
口座開設方法については下記の記事をご参考ください。



コメント