GEMFOREX
新規口座開設2万円ボーナス
上限10万円の仮想通貨入金10%ボーナス
上限100万円の入金100%ボーナスキャンペーン開催中!
今回のキャンペーンは2023年3月30日(木)23時59分59秒まで
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の出金方法に関する旧記事の情報が古いので、2022年3月28日から出金手数料が改定されるこのタイミングで大幅にリライトしました!
出金方法・手数料の話題以外にも、これまで私自身が実際に数多く出金してみたガチの着金時間&かかる日数、対応しているおすすめ銀行、具体的な出金手順についてまとめて解説しております。
尚、GEMFOREXの入出金・資金移動に関してはこれまでいくつも記事を書いてきており、過去記事については入金・出金関連カテゴリーをご覧頂ければと思いますが、本記事と特に関連がありそうな記事については下記をご参考ください。
- GEMFOREXの出金は国内送金&BTC決済で基本的に手数料無料!有料になる条件は?【2022年12月19日更新】
- 【体験談】GEMFOREXから出金手数料4,500円をうっかり徴収された件について
- GEMFOREXの出金でおすすめの銀行・できない銀行
- GEMFOREXで出金してみたガチの着金時間・反映までにかかる日数【2022年8月9日更新】
- GEMFOREXの具体的な出金方法
- GEMFOREXの出金に関するその他注意点
- 【悲報】GEMFOREXのお財布口座で出金手数料4500円が徴収されるようになった!【2022年10月8日追記】
- GEMFOREXの出金反映時間が遅くなった?コンタクトセンターへ理由を確認してみた結果・・・【2022年12月27日追記】【2023年3月23日更新】
GEMFOREXの出金は国内送金&BTC決済で基本的に手数料無料!有料になる条件は?【2022年12月19日更新】

GEMFOREXの出金手段は4種類あるが、実質国内銀行送金・ビットコイン決済の2種類!中継手数料無料!【2022年12月16日更新】
まず、GEMFOREXの出金手段は以下4種類です。
- 銀行送金(基本通貨:日本円)
- ビットコイン決済(基本通貨:ビットコイン) ※2022年12月15日再開
- bitwallet決済(基本通貨:ドル,日本円) ※メンテナンス中
- 中国国内銀行決済(基本通貨:中国人民元)
bitwalletはもう何年もメンテナンス中のままで、ユーザーの殆どが日本人だと想定されるので中国国内銀行へ人民元で出金されてる方は極僅かではないかと思われます。
要するにGEMFOREXの出金はほぼ銀行送金(※)のみで、この銀行送金には海外送金と国内送金の2種類あるのですが、私の経験上、GEMFOREXの出金で海外送金になったことは一度もなく、全て国内送金されています。国内送金だと、海外送金の時のような中継手数料(約2,500~5,000円)がかかることがなく、着金までの時間も早いです。
尚、GEMFOREXではSWIFT CODE(スウィフトコード)がない銀行への出金手続きを行うことができず、決して出金で国内送金することを約束しているわけではありません。
しかし、近年は出金でも国内送金する海外FX業者が増えてきており、国内送金自体が珍しくなくなってきた気がします。海外FXといえば出金=海外送金扱いで中継手数料がかかるのがネックという常識もなくなりつつあるのかもしれません。
※GEMFOREXの出金で中継手数料が発生したことが実は一度もないという体験談について下記の記事で記載しております。興味のある方は合わせてご参考ください。

クレジットカードで入金しても出金が国内銀行送金になるのはGEMFOREXのみ!但し、注意点も・・・
GEMFOREXの出金を語る上で決して見逃せないポイントが、銀行送金以外の入金手段(クレジットカード・ビットコイン・イーサリアム等)を使って入金しても出金が国内銀行送金になる点なのですが、恐らくクレジットカードで入金しても出金が国内銀行送金になるのはGEMFOREXのみではないかと思います。
通常クレジットカード(もしくはデビットカード)で海外FX業者へ入金した場合、出金時はマネーロンダリング対策で入金額の分はクレジットカードへ返金され、利益分は銀行送金となるのですが、GEMFOREXの場合は全額銀行送金という扱いです。クレジットカードへ返金されると着金するまでのタイムラグ(長くて2~3ヶ月)がありますが、GEMFOREXではそれがない分、クレジットカード入金でも出金で着金が早いというのは大きなメリットだと言えますね。
入金100%ボーナスに当選していてもクレジットカード(もしくはデビットカード)入金だと付与されるボーナスが半減してしまいますが、ジャックポットだとボーナスは全額付与されます。また、ボーナスを度外視して考えてもMT4/MT5口座へ一瞬で入金が反映されますし、GEMFOREXでクレジットカード入金することは出金まで考慮すると他社よりもメリットが大きいとも言えます。
※この仕組みを利用してGEMFOREXではクレジットカードのポイントの獲得も計算できるのですが、このクレジットカード入金のポイント戦略について興味のある方は下記の記事をご参考ください。(露骨なポイント狙いは厳禁ですが・・・)

但し、クレジットカード入金の場合、出金の際以下の点に注意する必要があります。
- 出金申請時に、クレジットカードの表面画像提出が必須
- 一度も取引しないで出金 → 着金に時間がかかる可能性
- 5万円以上の入金で数回程度の取引で出金 → 着金に時間がかかる可能性
GEMFOREXマイページの「クレジットカード登録」でクレジットカードの表面画像を提出しておかないと、クレジットカード入金額分の出金ができません。マネーロンダリングの観点でこの表面画像の提出は義務化されています。
また、一度取引しなかったり等するとマネーロンダリングの観点であまりよろしくないですので、クレジットカード入金される際はしっかり取引するように気を付けましょう。
ビットコイン(BTC)決済による出金が再開!手数料無料でも1ヵ月の最低出金額・上限額の縛りが強い点には注意!【2022年12月16日追記】【2022年12月19日更新】
2022年12月15日からビットコイン(BTC)決済による出金が再開しました。買収したBitterzでは可能だったBTC出金ですが、仮想通貨取引開始に伴って再び再開しました。
公式サイトの出金方法のページで、ビットコイン決済がまだメンテナンス中になっていましたが、ブラウザのキャッシュクリアをしたら下記のように情報が更新されていました。

出金申請してから着金までの反映時間は銀行送金と変わらず、手数料もかからないのですが、1ヵ月での最低額(0.1BTC)・上限額(3,000ドル)の縛りがある点には要注意です。
現在のレート(1BTC=17400ドル or 240万円、1ドル=138円)だと0.1BTC=24万円、3,000ドル=41.4万円です。出金額を24万円~41.4万円の間に収めないといけません。制限強めですね・・・
尚、BTC出金の方法は至って簡単で、マイページで出金する際、出金額を入力したら出金先の「ビットコインアドレス」(下記赤丸)を入力して出金申請を行えばBTC出金ができます。

仮想通貨を資産として保有されているような方は需要がある出金方法かもしれませんね。
GEMFOREX側で出金手数料が有料になる条件(7日以内に2回以上出金等)
GEMFOREXでは出金手数料は基本的には無料で、ほぼ国内送金されるはずので中継手数料もかからないのですが、下記の条件ではGEMFOREX側で出金手数料が発生するので注意が必要です。
- 一度も取引しないで出金 → 手数料4,500円
- ボーナスのみの取引で出金 → 手数料4,500円
- 7日以内に2回以上出金 → 2回目から手数料は出金額の2% or 20万円以下は一律4,500円 ※2022年3月28日から改定
- 海外口座へ送金する場合 → 月2回目から手数料は出金額の2% or 20万円以下は一律4,500円
上記で特に注意すべきなのが3で、従来「24時間以内に2回以上出金」という条件だったのが、2022年3月28日から「7日以内に2回以上出金」に改定(改悪とも言いますが・・・)されました。
この改悪に関してはSNSでわりと否定的な意見が散見されましたが、元々のGEMFOREX側の出金手数料の負担って結構大きいと思うんですよね。知名度も上がってユーザー数がかなり多くなってきて、この条件は緩めても経営的に問題ないという判断でしょうか?
少なくとも私自身は週に2回以上出金することは滅多にないので、ほぼ影響はないのですが、そもそも入金100%ボーナスの開催サイクルを考慮すればそんな週に何度も出金しない方がいいと思うんですけどね。出金した時点でボーナス消滅しちゃいますし・・・
まあボーナス気にしてないという方でも、今後も週1回までは出金手数料無料なわけですし、トレードの証拠金で使わない出金予定のお金はお財布口座に溜めておけばいいのではないでしょうか?(※)
ちなみに、私は以前うっかり「24時間以内に2回以上出金」の条件に引っかかって手数料4,500円を徴収されたことがありまして・・・次の項目はその体験談についてです。
【体験談】GEMFOREXから出金手数料4,500円をうっかり徴収された件について

私自身GEMFOREXで出金する時、海外送金の中継手数料は一度もかかったことがないのですが、先日(2021年8月12日)うっかりミスで出金手数料4,500円を徴収されてしまったということがありました(泣) 備忘録も兼ねて本記事で体験談を記載させて頂きます。
いつものようにマイページから出金手続きを済ませ、GEMFOREX側の処理が終わって「【GEMFOREX】出金完了のご案内」というメールが届き、中身を見て目を疑いました・・・

いつもは0円の手数料の項目に4,500円という金額が・・・もし中継手数料がかかるにしてもGEMFOREX側から明示できるものではないですし、これはGEMFOREXからガチで徴収されている手数料ではと思い、手数料がかかる条件について公式サイトで再確認しました。

確定申告を見据えて分けて出金したかったので、2回に分けて出金したのですが、これが「24時間以内に2回以上のご出金」の条件に引っかかってしまったようです。そりゃ1日に何度も出金することを容認してたらGEMFOREX側の負担が無限にかかってしまうわけですし、冷静に考えればこういうルールで縛るのは至極当然なのですが、そこまでの考えには至らずにうっかりミスで4,500円取られてしまいました・・・
出金手数料が有料になる条件の詳細については前項で解説してますが、くれぐれもお気をつけください。
GEMFOREXの出金でおすすめの銀行・できない銀行

出金できない銀行
GEMFOREXでは国内の全て金融機関に対して出金できるわけではなく、海外送金が受け取り可能なSWIFT CODE(スウィフトコード)がない銀行へは出金手続きができないようになっています。
実際には国内銀行送金されるものの、マイページ上の「個人情報登録」の画面では、スウィフトコードを含めて出金先口座の情報を入力する必要があります。
尚、以下のスウィフトコードの金融機関は、GEMFOREXの取扱銀行からの海外送金を受け取れない可能性があり、指定できないとのことなのでご注意ください。
ご自身で出金に使いたい銀行が対応しているのかどうかは出金申請をする前に一度確認しましょう。「〇〇銀行 SWIFT」「〇〇銀行 海外送金 受け取り」等のキーワードでググって頂ければすぐに確認できると思います。
上記以外の銀行でも対応できないところも中にはあるかもしれませんが、実際にはメガバンク・楽天銀行やジャパンネット銀行といったネット銀行等殆どの国内の金融機関で対応しています。
出金でおすすめの銀行
基本的にはスウィフトコードがあって海外送金の受け取りのできる金融機関であればどこでも問題ないと思いますが、敢えてGEMFOREXの出金でおすすめするなら三井住友銀行か楽天銀行辺りではないでしょうか?
GEMFOREXの入金先口座がこれらの銀行になることがわりと多く(※)、同一銀行からの入金だと振込手数料も無料で、マイページで振込手数料返却申請をする手間も省けますし、さらにいえば入金と出金で銀行口座を別にせずに同じ口座を使った方が管理しやすいのではないかと思います。
※入金先口座は都度変わる仕組みの為、将来的にはこの傾向が変わる可能性があります。
GEMFOREXで出金してみたガチの着金時間・反映までにかかる日数【2022年8月9日更新】

- QGEMFOREXの出金にかかる日数・時間どれくらいでしょうか?
- A
だいたい1~2営業日以内で着金することが多いです。
※詳細は以下本文をご覧ください。
2022年1~3月での着金時間まとめ
まず、GEMFOREXの出金でかかる日数・着金時間の目安として、公式サイトでは下記のようにおよそ3営業日と記載されています。
出金依頼から指定口座への反映までの時間を教えて下さい。
引用元:GEMFOREX公式サイト「GEMFOREXのよくある質問(FAQ)」
内容を確認し、問題ないと判断された場合、出金処理をかけます。おおよそ3営業日とお考え下さい。
では、実際に私が2022年1~3月の間にGEMFOREXで出金してみた分の着金時間がどれくらいなのかを下記の通り表にまとめてみました。下記の日時はマイページと銀行アプリから確認しています。
かかった営業日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
土 | 月 | 水 | ||||
土 | 月 | 火 | ||||
火 | 木 | 金 | ||||
木 | 金 | 月 | ||||
日 | 月 | 火 | ||||
火 | 木 | 月 | ||||
金 | 金 | 火 | ||||
月 | 火 | 水 |
※月~金15時以降の出金依頼は翌営業日の依頼として計算しています。土日の出金依頼も翌月曜日分の依頼としています。
上記ご覧の通り、3営業日かかったのは一度だけで、だいたい1~2営業日で着金しています。実際3営業日かかることは結構珍しく、2021年まででも殆どが1~2営業日で着金してました。
GEMFOREXのサポートがもし平日深夜や土日も営業するようになれば、出金先口座がモアタイムシステム対応の金融機関ならさらに早くできるとは思いますが、現状これだけ早くて中継手数料も取られないなら十分ではないでしょうか?
出金申請→着金までのスピードはさらに高速化の傾向!?【2022年8月9日追記】
ここ数か月でGEMFOREXの出金依頼→着金に至るまでにかかる時間がさらに早くなってる気がします。(最近他社の出金もかなり早くなってきていて、FX業界全般的に高速化の傾向な気もしますが・・・)
参考までに、私自身が昨日出金申請して先程銀行口座に着金するまでの時間がどれくらいなのかを載せておきます。以下、マイページ内にある「出金依頼受付状況」です。
※HKT(UTC+8)というのは香港時間で、日本時間(UTC+9)よりも1時間早いです。

具体的にGmailの履歴を見ていきますが、まず「出金申請内容のご確認」と「出金申請受理のご報告」は同じ時刻ですね。メール内のURLクリックするだけですので・・・


出金申請受理がされてから約3時間後に「出金完了のご案内」メールがきました。GEMFOREXのサポートセンターは17時までですけど、このメールは意外と18時台にくることもあるんですよね。

約6時間半後の深夜1時過ぎに出金先の指定口座へ着金しました。マイページで出金申請してからだと約11時間後ですね。

モアタイムシステムとはいえ、僅か半日足らずで着金までいってしまうのはやっぱり早くなりましたねw ここ数か月は大抵こんな感じです。7日以内に2回以上出金だけはしないように気をつけておけば(出金手数料を徴収される為)、これだけ早くて中継手数料も取られないなら特に言うことはないですね。
GEMFOREXの具体的な出金方法

それでは、GEMFOREXの具体的な出金手順について解説していきます。
個人情報登録(出金先口座)の入力
まず、GEMFOREXで出金するには出金先口座の情報をマイページの「個人情報登録」で入力する必要があります。出金先口座は海外送金が受け取り可能なSWIFT CODE(スウィフトコード)のある銀行でないと出金できませんのでご注意ください。
具体的な手順については、下記口座開設方法の記事に記載してます。まだ「個人情報登録」を登録されてない方は、リンク先の記事を参考にして頂き、入力を完成させましょう。

出金申請
「個人情報登録」の入力ができていれば、マイページから出金申請を行います。左側メニュー「ご出金」もしくは「保有口座一覧」の中にある出金したい口座番号の「出金」ボタンをクリックします。

該当の「出金口座」を選択し、出金する「金額」を入力します。
※個人情報登録がまだの方は「登録はこちらから」の「こちら」をクリックすると登録画面に飛ぶので、出金申請する前に入力しておきましょう。

「上記出金ルールについて同意します」のチェックボックスをクリックしてチェックします。また、クレジットカード入金されている方は「クレジットカード登録」の入力・画像の挿入をします。
入力が終わりましたら「上記内容にて出金する」ボタンをクリックします。

GEMFOREXから「【GEMFOREX】出金申請内容のご確認」という件名のメールが届きますので、メール内のURLをクリックします。
※URLの有効期限は45分間とのことですので、もし時間切れで申請が受理されなかった場合は再度マイページから出金申請をしましょう。

「GEMFOREXの出金リクエスト受付」のページで受理された旨の画面が表示されたら「【GEMFOREX】出金申請受理のご報告」という件名のメールが届きます。

その後、GEMFOREX内での振込処理の手続きが完了すると、「【GEMFOREX】出金完了のご案内」という件名のメールが届きます。

このメールが届けば、大抵は1~2営業日もあれば指定の出金先口座へ着金します。
※もし7営業日経過しても着金しない場合はGEMFOREXサポートセンターへ確認しましょう。
GEMFOREXの出金に関するその他注意点

最後に、GEMFOREXの出金に関するその他注意点についてです。
ポジションを保有していると出金できない
「出金依頼」ページの備考欄にも下記のような記載があります。ポジションがアクティブのままだと出金できない仕組みなので、出金の際には全ポジションをクローズしておく必要があります。
出金元の口座にてポジションを保有されている場合、出金を行う事は出来ません。予期せぬストップアウト(強制ロスカット)が執行される可能性もある為、全てのポジションを決済頂いた事をご確認の上で行って頂きますようお願い申し上げます。
GEMFOREXマイページのご出金依頼より引用
本人確認書類を提出していないと出金できない
GEMFOREXでは口座開設→入金→トレードまでは本人確認書類未提出でもできてしまう仕組みです。未提出のままだとボーナスの受け取りができませんし、トレードでせっかく利益が出ても出金ができません。
最初の口座開設時に提出しておくのが一番望ましいのですが、まだ未提出の方は下記口座開設方法の記事を参考にして先に提出しておきましょう。

1円でも出金すると全口座のボーナスが消える(ミラートレード口座だけ例外)
上記と同様、「出金依頼」ページの備考欄に記載されています。証拠金増強の為に入金100%ボーナスやジャックポットを使っている場合、出金したらボーナスが全口座から消えてしまうので要注意です。どのタイミングで出金するかは予めよく検討しておく必要があります。また、口座間の資金移動で、オールインワン口座⇒ノースプレッド口座への資金移動も出金扱いになるのでご注意ください。
本出金依頼(出金額問わず)をいただきますと付与させていただいております ボーナス(CREDIT)がお客様名義で保有されている全口座から消失してしまいます。
GEMFOREXマイページのご出金依頼より引用
尚、ミラートレード口座でボーナスを使っている場合は例外で、MT4/MT5口座で出金してもミラートレード口座に関してはボーナスが消失しません。但し、ミラートレード口座⇒MT4/MT5口座へ1円でも資金移動をするとミラートレード口座のボーナスは消失します。
※GEMFOREXのボーナス消滅条件については下記のボーナス記事で詳しく書いてますので、興味のある方は以下ご参考ください。

出金後●日間は入金100%ボーナス減額の制限が入る場合もあり!
かつては出金後30日間までは入金ボーナスが100%⇒30%になるというルールがあったもののいつの間にかなくなり、その後出金後3日間までは入金ボーナスが100%⇒50%になるというルールができ、それもいつの間にかなくなりました。
つまり、この辺のルールはGEMFOREX側の都合で急に変わることがあります。毎回入金100%ボーナスの度に条件が変わってないか確認するようにしましょう。
複数業者間の両建て等悪質な取引をしていたら出金できない!
これも「出金依頼」ページの備考欄に記載されています。普通にトレードしていたら特に問題ありませんが、規約違反に相当するような行為をしていることがバレたら出金拒否や口座凍結になる可能性があります。
※当社では、ボーナスやゼロカットステムの盲点を利用した悪質な取引を禁止しており、また、利用規約第12条13項14項に基づき、2つの業者(または複数業者)に入金して両建て取引する行為または当社複数口座で両建て取引する行為は禁止させて頂いております。入金ボーナスを使ったこれらの行為で取引されていたと弊社が判断した場合は、出金申請時のタイミングで損失補填額(ゼロカットステムにて弊社が負担した金額)を差し引いた金額が出金額となります。この判断につきましては、当社監視チームによる経験上での判断となり、お客様の意図と相違がある事もございますが、疑いが生じた時点で執行をさせて頂く場合がございます。
GEMFOREXマイページのご出金依頼より引用
【悲報】GEMFOREXのお財布口座で出金手数料4500円が徴収されるようになった!【2022年10月8日追記】

2022年2月にGEMFOREXでお財布口座が誕生して以来、ずっと発生していなかったお財布口座からの出金手数料が発生するようになったので要注意です。詳細については下記の記事をご覧ください。

GEMFOREXの出金反映時間が遅くなった?コンタクトセンターへ理由を確認してみた結果・・・【2022年12月27日追記】【2023年3月23日更新】

- QGEMFOREXの出金はなぜ遅くなったのでしょうか?
- A
2022年12月上旬から実施の規約違反者への対応厳格化に伴い、出金依頼がある毎にGEMFOREX⇒LP側へ都度取引内容の確認をとるという一時的な措置の為です。
※詳細は以下本文をご覧ください。
反映時間3~15営業日はLPに都度確認をとっているから?【2022年12月28日更新】
GEMFOREXでは2022年12月上旬に規約違反者への対応厳格化に伴い、一時的に出金スピードが遅くなっていたものの、わりと早い段階で元通り(元に近い状態)になっていました。
しかし、年末に差し掛かって再び出金スピードが遅くなっており、公式サイトでは下記のように出金反映時間が書き換えられていました。以前のお知らせページでも対応厳格化の対応で遅くなることはありうるとは確かに書いてましたけど、3~15営業日ということなら再度お知らせに載せて頂きたいのですけどね・・・


今回の規約違反者への対応厳格化によって利益取り消し&アカウント削除されてる方がチラホラ見受けられ、ちょうどこのタイミングで入金200%ボーナスを連発したのもあり、資金繰りが厳しいのでは?と勘繰る声もあるようですが・・・
とりあえずなぜ出金反映時間が遅くなったのかをコンタクトセンターへ直接問い合わせてみました。

上記出金方法のページで出金反映時間が従来よりも大分遅く幅を持たせた記載になった理由をご教示頂けますでしょうか?
銀行送金 3営業日〜15営業日
ビットコイン決済 3営業日〜10営業日
最近の規約違反者への対応厳格化に伴う人的リソースの不足が要因ということならまだいいのですが、年末の薄商い相場の中でもここ2週間で200%ボーナスを連発しているところからも資金繰りに苦労しているのではとユーザーに不安視されても仕方ないのではないかと思います。
せめてユーザーの不安を払拭する為にも、公式サイトのお知らせかツイッターで何らかの説明をした方がいいとは思うのですが・・・

ご連絡ありがとうございます。
お問い合わせに関しまして、
>上記出金方法のページで出金反映時間が従来よりも大分遅く幅を持たせた記載になった理由をご教示頂けますでしょうか?
下記ページにてご案内させて頂いております通り、
お客様のお取引中やご出金依頼受付後に、
LP側に弊社よりお客様のお取引についての確認が行われておるためでございます。
なお、年末のボーナスキャンペーンは例年どおりの開催でございます。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ご回答頂き、ありがとうございます。
>お客様のお取引中やご出金依頼受付後に、
>LP側に弊社よりお客様のお取引についての確認が行われておるためでございます。
ご回答内容については承知致しましたが、
LPの確認が入る点については下記ページのどの箇所に該当するのでしょうか?
(何度か読み返してるのですが、見つけられません・・・)

ご連絡ありがとうございます。
大変失礼いたしました。
前回のご案内の以下部分は不要でございました。
【下記ページにてご案内させて頂いております通り、
https://gemforex.com/withdrawal_w.php】
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
重ねてお詫び申し上げます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
公式サイトに書いてあると言ってたのに実は書いてなかったという突っ込みはとりあえず置いておきたいと思いますw
出金依頼がある毎にGEMFOREX⇒LP側へ都度取引内容の確認をとっているからだそうです。過去の取引内容についても不正がなかったかどうか遡って調査をされているのでしょうか?不正ユーザーをある程度一掃できたと判断できるまでこの措置が続くのでしょうか?
実際のところいつまでこの措置が続くのかはわかりませんが、当面はGEMFOREXの出金スピードは銀行送金3~15営業日(ビットコイン3~10営業日)が続くと考えておいた方が良さそうですね。出金依頼はある程度時間がかかるものだと想定し、余裕を持ってするようにしましょう。
尚、「年末のボーナスキャンペーンは例年どおりの開催」というのは確かにその通りですねw 2021年12月もベッカムのアンバサダー就任記念で初回3万円+200%ボーナスの大盤振る舞いでしたし。
まあとはいってもGEMFOREX側の説明不足感は否めないですけどね。出金がスムーズに行われるのかどうかという点はFX業者の信頼性を測る上で物凄く重要というか繊細な部分でもありますので、大事な情報についてはもう少しこまめに共有して頂きたいと思う次第です・・・
反映時間3営業日~に戻った!出金手続きも進んでいる模様【2023年1月5日追記】
年越しして2023年1月4日に日本の金融機関の業務が再開されてから、GEMFOREX公式サイトに記載の出金反映時間も従来の「3営業日~」に記載が戻っているようです。


また、GEMFOREX公式サイトトップページで確認できる出金手続きの状況についても、1月3日までは12月19日夜の申請分までで止まっていたところ、現在は12月31日夜の申請分まで出金手続きが完了しているようです。これだけ見ると現在は実質1営業日で処理されていることになりますね。

「3~15営業日」の表記がなくなったということはLPへの都度確認がなくなったのかもしれませんね。まあ反映時間についてはもう少し様子を見る必要がありますし、不正取引を疑われたら当然時間かかる可能性はありますが、出金スピードについてはこれで従来通りに戻るといいですね・・・
出金遅延に関する一連の経緯&進捗報告!2月中には元通りになる見込み!?【2023年2月5日追記】
GEMFOREX公式サイト内で「3~15営業日」という表記がなくなった後でもまだ出金遅延が続いており、私自身も1月半ばに出金申請した分がまだ手続き中(※)ということもあってちょうどコンタクトセンターといろいろやり取りしていたのですが・・・
※17営業日かかりましたが、無事着金まで確認済みです。
そんな中ようやくGEMFOREX側から今回の不正利用者への対応厳格化に伴う出金遅延等に関するお詫びと進捗報告がされました!以下、全文引用させて頂きます。
出金遅延によるお詫びとご報告
昨年12月初旬より発生しておりました一部のお客様への出金遅延につきまして、ご迷惑とご不安をおかけしました事、スタッフ一同心よりお詫びを申し上げます。
本日は、出金遅延によるお詫びと進捗報告、その原因と今後についてのご連絡となります。
大変重要なご案内となりますので最後までお読み頂けますと幸いです。※本内容はあくまで2023年1月31日現在の状況を元にお伝えしております。
・出金遅延と進捗報告
昨年12月初旬より発生しておりました一部のお客様への出金遅延につきまして、当社契約のリクイディティプロバイダー(Liquidity Provider)との協議、今後の方針、原因調査が概ね終了しました。後述の理由により全てのお客様に対してではございませんが、2月中には解消に向かい通常通りに行われる事になりそうです。(あくまで現時点では予定とさせて下さい)※リクイディティプロバイダー(Liquidity Provider)とは、マーケットメーカーや市場提供元となり、省略してLPと呼ばれます。LPにより全ての取引の有効性は判断されます。
・今回の原因につきまして
年々、第三者名義貸しや当社口座転売、ボーナスを利用した利用規約違反などが急増し、2022年中頃から集団による前述の利用規約違反に歯止めが効かなくなってまいりました。結果、2022年11月後半、当社契約のリクイディティプロバイダーから指導が入り、利用規約ならびにガイドライン違反者への厳格な対応を実施する事になりました。その事により、本件と関係のない一部のお客様にまでご迷惑が及んでしまった形となります。これは当社に限らずボーナスを提供する全海外ブローカーが被害に遭っている事が確認取れており、被害総額につきましては当社が一番大きかったようです。・今後につきまして
健全な取引を行なって頂けているお客様にご迷惑をかけぬよう、当社契約のリクイディティプロバイダーの指導の下、利用規約ならびにガイドライン違反者への厳格な対応を今後も継続してまいります。特に2022年12月19日〜末日に出金申請を行なわれているお客様につきまして、前述の違反者(疑いも含)が数多く含まれている事が判明しており、この期間に出金申請をされたお客様につきましては予定よりも大幅に遅延する可能性がございます。違反者につきましては利用規約ならびにガイドラインに沿った処置を行い、そうでないお客様につきましては、お時間頂戴しておりますが必ず出金してまいる事をお約束いたします。また、出金順序につきましては出金申請順ではなく取引内容を確認し問題ないと判断された方から順に行いますので前後いたします点、ご了承下さい。こちらにつきましては従来通りの手順となります。そして、以下に該当する方々につきまして国際刑事警察機構の協力の元、2月6日(月)に日本国内の警察に被害届を提出し、訴訟の準備に入らせて頂く事が決定いたしました。・当社アカウントの名義貸しや口座転売を募集、また促した者
・当社アカウントの名義貸し、口座転売を行った者
・当社が倒産、資金ショート、自転車操業など事実無根の噂を広めた者
・収納代行会社や決済代行会社に対して差し止めを要求し出金遅延に拍車をかけた者
・利用規約、ガイドライン違反している事を自ら認識しながら被害者として事実と違った内容を拡散した者
・今回の騒動をあたかも全ての人に起こっているかのように煽り拡散した者
・今回の騒動を煽り拡散する為だけにSNSアカウント、オープンチャットなどを開設または参加し騒動を大きくした者
・その他、事実と異なる発言など誹謗中傷を行ったと当社が判断した者ならびに本騒動に便乗した者などが警察への被害届けと訴訟対象となります。
※すでに謝罪を頂き当社が謝罪を受け入れ和解した者につきましては対象外となります。
約2ヶ月のお時間を頂戴し、多くの方からの情報提供、関係各所からの情報開示も頂き、主犯格とSNSなどネットでの発言を行なっていた者の個人また法人の特定はほぼ完了しました。S N Sなどネットだけではなく全国各地でセミナーを開催していたグループもおり、またパートナーであるI Bが加担していた事実も判明し、人数は当社が想像していた以上に甚大となっております。
ご協力頂きました皆様にはこの場をお借りて心より感謝を申し上げます。最後に改めて、昨年12月初旬より発生しておりました一部のお客様への出金遅延につきましてご迷惑とご不安をおかけしました事、スタッフ一同心よりお詫びを申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
今後、このような事が起きぬよう細心の注意を払い、社内体制を見直し、整えてまいります。
ご迷惑をおかけしている一部のお客様につきましては引き続き、ご不安な日々となりますが、必ず解決させてまいりますのでお時間頂戴頂けますと幸いです。
これ以上事態が大きくならぬよう引き続きの静観のご協力をお願い申し上げます。なお、本件につきましてのお問い合わせにつきましては、お控え下さいますようお願い申し上げます。
今後とも引き続きGEMFOREXをよろしくお願い申し上げます。
引用元:GEMFOREXからのお知らせ「出金遅延によるお詫びとご報告」
文章が少し長いので、以下ざっくりと要点をまとめてみました。
- LPとの協議、原因調査、対策が概ね終了し、2月中に通常通りになる見込み(一部ユーザー除く)
- 2022年中頃からボーナスを提供する海外ブローカーに対する集団による規約違反に歯止めが効かなくなり、その中でもGEMFOREXが最も被害総額が大きい。2022年11月後半にLPから指導が入り、規約違反者への対応厳格化を実施。
- 2022年12月19日〜末日に規約違反者が数多く含まれている為、この期間に出金申請したユーザーは、予定よりも大幅に遅延する可能性。
- 出金順序は出金申請順ではなく、取引内容を確認し問題ないと判断されたユーザーから順に実施。
- 国際刑事警察機構の協力の元、2023年2月6日(月)に日本国内の警察に被害届を提出し、訴訟の準備に入る。主犯格とSNSなどネットでの発言を行なっていた者の個人また法人の特定はほぼ完了。
ようやく一連の不正利用者への対応について一段落つき、大半のユーザーは今月中には通常通りの出金に戻りそうとのことで、これは素直に朗報ですよね。去年12月中に出金手続きしたのにまだ手続き中という方も結構いらっしゃると思うのですが、原因が原因なのでこればかりは運が悪かったと思って信じて待つしかなさそうですが・・・
あと少し気掛かりなのが、ICPOの協力で日本の警察へ被害届を出すとのことですが、日本の金融ライセンスを持っていない海外業者のGEMFOREXが日本の警察へ被害届を出すということですね。やっぱり海外FXは危ないという論調になって海外FX業者への風当たりがさらに厳しくなるのか、また物議を醸すことになるのか今後どうなっていくのか現段階では読めませんが・・・
まあまずは私自身も含めて一般ユーザーの着金までにかかる時間がちゃんと元通りになるのかを確認するところからですよね。暫く様子を見て事実確認ができればまた本記事にて追記していきたいと思います。
出金遅延が2月中に収まらず、再度進捗報告!今後は自社でLP運営!?【2023年3月16日追記】【2023年3月23日更新】
前回のGEMFOREXからのお知らせ(2023年2月4日)では2月中には出金は通常営業に戻る見込みとのことでしたが、私自身も2月10日出金申請分が現時点(2023年3月15日)で未だに手続き中ですし、SNSでも同様に出金されない方が多数見受けられ、もう3月半ばになったのに状況が変わらないとは一体どういうことかといった感じでしたが・・・
そんな中、本日下記の通り出金遅延の進捗状況に関するお知らせが公式サイトで投稿されました。以下、全文引用させて頂きます。
(3月15日更新)出金遅延によるお詫びと進捗報告と今後の対策について
昨年12月初旬より発生しております一部のお客様への出金遅延につきまして、ご迷惑とご不安をおかけしております事、改めてスタッフ一同心よりお詫びを申し上げます。
本日は、2月4日にご案内(https://gforex.info/news/20230204/)した出金遅延によるその後の状況についてのご連絡となります。大変重要なご案内となりますので最後までお読み頂けますと幸いです。
※本内容はあくまで2023年3月13日現在の状況を元にお伝えしております。
※この内容は定期的に最新情報に更新してまいります。・現在の出金遅延状況
昨年12月初旬より発生しております一部のお客様への出金遅延につきまして、2月中には解消に向かい通常通りに行われる予定と2月4日のご案内(https://gforex.info/news/20230204/)でお伝えしておりましたが、少しずつ解消に向かっているものの、未だ第三者名義貸しや当社口座転売を完全に抑え切る事が出来ず、全解消まで至っておりません。・今後の出金に対応につきまして
2023年1月以降に出金申請を頂きましたお客様につきましては、調査完了した方から順次出金処理を行なっております。そして、2022年12月19日〜末日に出金申請を行なわれているお客様につきまして、前述の違反者(疑いも含)が数多く含まれている事が判明しており、この期間に出金申請をされたお客様につきましては、本件において完全に収束するまでの間、出金処理は見合わせさせて頂く可能性が出てまいりました。
調査の結果、違反者につきましては利用規約ならびにガイドラインに沿った処置を行い、そうでないお客様につきましては、お時間頂戴しておりますが順次出金してまいる事を改めてお約束いたします。
また、出金順序につきましては出金申請順ではなく取引内容を確認し問題ないと判断された方から順に行いますので前後いたします点、ご了承下さい。現時点での予測としましては、違反者が少ない月順となり、3月、2月、1月、12月の順に処理が行われる事になりそうです。・現在の出金処理完了状況(2023年3月13日現在)
2022年12月分:70%
2023年1月分:70%
2023年2月分:60%・今後の対策につきまして
利用規約ならびにガイドライン違反者への厳格な対応を継続してまいる事は2月4日のご案内(https://gforex.info/news/20230204/)でお伝えしておりましたが、より厳格かつ正確に行うべく、近日中にekycの導入を行わせて頂きます。また、FX取引における全てにおいて自社運営を目指す必要があると考え、2023年4月よりリクイディティプロバイダーの運営を弊社グループ内で行う事になりました。(数ヶ月かけて少しずつ移行となります)また、2023年内に銀行運営とクレジット決済会社(イシュアとアクワイアラー)運営も目指してまいります。この事で金融取引におけるオールインワン化が実現し、本件における改善と根本的な対策にも繋がるのではないかと考えます。
まず現時点でご迷惑をおかけしているお客様への対応を優先する必要がございますが、今後の対策もお伝えするべきと考え、今回、お伝えさせて頂く事といたしました。・被害届けと訴訟について
2023年2月6日(月)に国際刑事警察機構の協力の元、日本国内の警察に被害届を提出し、2023年2月22日(水)、正式に被害届を受理頂けました。
現在、弊社弁護士を通じ、訴訟の手続きも順次行わせて頂いております。このような事から本件につきましては、代理人を通じて進めさせて頂いている関係上、弊社からのコメントや対応は本日を最後に差し控えさせて頂きます。弊社サポート宛に謝罪など頂戴しておりますが、弊社からは一切、ご返信が行えない旨、何卒ご理解頂けますと幸いです。本日のご案内は以上となります。
引き続き、一部のお客様への出金遅延につきましてご迷惑とご不安をおかけしております事、スタッフ一同心よりお詫びを申し上げます。
本当に申し訳ございません。
ご迷惑をおかけしている一部のお客様につきましてはご不安な日々となりますが、必ず解決させてまいります事をお約束いたします。
最後にお願いでございますが、S N Sなどで本件について発言されておられる方の中には本件における違反者が数多くいる事が発覚しております。その為、そのような発言などには一切関わらないようにされる事をお願い申し上げます。これ以上事態が大きくならぬよう引き続きの静観のご協力をお願い申し上げます。
なお、本件につきましてのお問い合わせにつきましては、お控え下さいますようお願い申し上げます。
今後とも引き続きGEMFOREXをよろしくお願い申し上げます。
引用元:GEMFOREXからのお知らせ「(3月15日更新)出金遅延によるお詫びと進捗報告と今後の対策について」
前回のお知らせと同様に文章が少し長いので、以下ざっくりと要点をまとめてみました。
- 未だ第三者名義貸しや当社口座転売を完全に抑え切る事が出来ず、全解消までに至っていない。
- 2022年12月19日〜末日の出金申請組は、完全収束まで出金処理されない可能性(現時点でいつ完全収束するのかは不明・・・)。
- 出金処理の順番は違反者が少ない月順で、3月⇒2月⇒1月⇒12月の順に処理が行われる事になりそう。
- 近日中にeKYCの導入、2023年4月からLP運営を自社グループで行う。2023年内には銀行&クレジット決済会社の自社運営を目指す。
- 2023年2月6日に日本国内の警察に提出した被害届は、2023年2月22日に正式受理。
- SNSで飛び交っている情報に惑わされないように&関わらずに静観するように。
まだ出金遅延の状況が改善されないのは、まだ第三者名義貸しや口座転売を完全に抑え切れていないからとのことです。
その対策の為に、入金ボーナスの対象をオールインワン口座の1口座のみにしたり、有効期限をつけたりしてたところを元に戻したり延長したりしてたので、そろそろ出金の方も元通りになりそうかと思いきや、まだそういうわけにはいかないようです・・・
完全収束してくれないと12月出金申請組の処理がされないかもとのことですが、近いうちに完全収束してくれるのでしょうか?現時点では時期が全く読めず、さらに長期化しそうな匂いもしますが、運悪く嵌まってしまったユーザーにとっては溜まったものではないですね・・・
尚、出金処理は違反者の少ない月の順で、3月⇒2月⇒1月⇒12月の順で処理するとのことですが、現時点(2023年3月15日)の公式サイトのトップページでは、下記の通りまだ3月出金申請分が処理されていないように見えます。

今のところ3月に出金申請した分も通常通りにすぐ処理されるというわけでもなく、やはりLP(リクイディティプロバイダー)への確認は間に入るようで、直近の月の方が違反者の数が少ない分、LPが確認に要する時間も少なくなるだろうということだと思われます。
先日コンタクトセンターへ確認した限りでも、以前目安とされていた「15営業日」も今はあまり当てにならないようですし、過去に遡るほど時間がかかるかもしれないようですね。私自身の2月10日出金申請分もまだ手続き中ですしw
まあ当面の出金に関してはGEMFOREXを信じて気長に待つしかないといった様相ですが、そんな中でも今回は新たに具体的に今後の対策がいくつか提示されてましたね。
まず、近日中にeKYC(electronic Know Your Customer)を導入するとのことですが、これはオンライン上で本人確認を行う技術のことで、第三者名義貸し等の防止を目的に、口座開設か出金時の本人確認の方法が変わるということではないかと思います。
次に、なんと2023年4月からLPの運営を自社グループで行うとのことです。数ヶ月かけて少しずつ移行していくようですが、確かに自社でLPの運営ができるなら現在のように都度LPの確認が入ることもなくなりますが・・・もしかしてLP運営の移行完了=完全収束だと考えていたりするのでしょうか?てかLPの運営にどれだけの技術やコストが必要なのかわかりませんが、GEMFOREX自身が運営することでスプレッドや約定力といった取引環境がどうなるのかというのもありますよね。まあこれが長い目で見ていい方向にいけばいいのですが・・・
また、2023年中に、銀行&クレジット決済会社についても自社グループでの運営を目指すとのことです。あくまで「目指す」なので確定ではないようですが、元々GEMFOREXは企業理念として下記のような経営ビジョンを掲げています。
経営ビジョン
引用元:GEMFOREX公式サイト「企業理念」
- 世界一有名なFX会社を目指す
- 世界最大級の投資ポータルを目指す
- 1人1人のお客様を大切に末永くご利用頂ける環境作りを目指す
- 世界一速いレスポンスを目指す
- 銀行運営を行い、全金融サービスのオールインワン化を目指す
元々銀行運営と金融サービスのオールインワン化は構想内にあり、この機会に2023年中に実現を目指すことになり、それが根本的な対策にも繋がるのではと考えているようです。今この状況でこんなスケールの大きい話をされても、いつ出金されるのかもわからない会社に預金なんかできるか!という意見も飛んできそうですが、楽天経済圏のようなものをもしGEMFOREXでも実現できるのなら確かに面白そうですけどね。
尚、日本の警察への被害届は2023年2月22日に正式受理されたとのことですが、この件が今後どのように進展していくのかもとても気になる点ですよね。今後メディアに取り上げられて話題になることもあるのでしょうか?
また本件について進展があれば本記事の情報を更新していきますが、一日も早く違反者ではない方々の出金申請分が全て処理されて着金されることを願うのみです。
出金遅延について再度進捗報告!eKYC導入によって出金はどうなる!?【2023年3月25日追記】
先週に続き、今週もGEMFOREXからのお知らせにて出金遅延についての進捗報告の情報が更新されました!こまめに情報更新がされていること自体はいい傾向かと思いますが・・・
尚、結論から言えば大きな変化はないのですが、先日(2023年3月20日)導入されたeKYC導入に関して言及されており、出金完了状況の数字が3月分も含めて細かく更新されています。
以下が引用文ですが、前回(2023年3月15日)と同じ文言の「現在の出金遅延状況」「被害届けと訴訟について」については割愛しており、変化があった項目のみ引用しています。
・今後の出金に対応につきまして
3月20日(月)よりeKYC(https://gforex.info/news/20230320/)を導入させて頂き、出金申請後、出金処理をお待ちのお客様にもeKYCの対応を頂く事になりました。
この事でまず、第三者名義貸しや当社口座転売における対策は概ね行われ、問題のないお客様につきましては、順次、出金処理が進んでまいるかと思われます。
しかしながら、取引内容について利用規約違反ならびガイドライン違反の疑いがございますお客様につきましては、eKYC承認されましても引き続き取引内容における調査が必要となる為、出金処理を見合わせて頂く事になります点、予めご了承下さいませ。
調査の結果、違反者につきましては利用規約ならびにガイドラインに沿った処置を行い、そうでないお客様につきましては、お時間頂戴しておりますが順次出金してまいる事を改めてお約束いたします。
また、出金順序につきましては出金申請順ではなく、eKYC承認順ではなく、取引内容を確認し問題ないと判断された方から順に行いますので前後いたします点、ご了承下さい。・現在の出金処理完了状況(2023年3月23日現在)
2022年12月分:71%
2023年1月分:73%
2023年2月分:64%
2023年3月分:81%
※出金処理完了件数÷出金申請数×100で計算・今後の対策につきまして
引用元:GEMFOREXからのお知らせ「(3月24日更新)出金遅延による進捗報告と今後の対策について」
利用規約ならびにガイドライン違反者への厳格な対応を継続してまいる事は2月4日のご案内(https://gforex.info/news/20230204/)でお伝えしておりましたが、より厳格かつ正確に行うべく、3月20日(月)、eKYC(https://gforex.info/news/20230320/)の導入を行わせて頂きました。
この事で今後、第三者名義貸しや当社口座転売における対策は概ね行わるのではないかと思われます。
また、取引における監視強化ならびに内製化が必要と判断し、2023年4月よりリクイディティプロバイダーの運営を弊社グループ内で行う事になりました。
(数ヶ月かけて少しずつ移行となります)このように今後も本件における改善と根本的な対策を進めてまいります。
規約違反がないならeKYC承認で出金処理は順次進むだろうとのことですが、出金順序は出金申請順ででもeKYC承認順でもなく、取引内容を確認して問題ないと判断された方から順に行うから前後するとされてますので、eKYCに承認されたからすぐに出金されるとは限らないようです。
また、前回との出金処理完了状況の数値を比較すると、2022年12月~2023年2月分は殆ど変わってないように見えますが、2023年3月分は8割以上処理が完了しているようです。前回は3月分から処理していくとのことだったので宣言通りなのですが、まだ月途中の3月でも8割以上とのことなので、そろそろ2月分の手続きの残りも進みそうでしょうか?私自身の出金申請分(2023年2月10日)もまだ手続き中なのですが、eKYCもやっと承認されたのでそろそろ進むのか引き続き注意して見ていきたいと思います。
2023年3月30日(木)更新
現在GEMFOREXでは新規口座開設3万円ボーナス&上限10万円の仮想通貨入金10%ボーナス&上限100万円の入金100%ボーナスキャンペーンを開催中!
2023年3月の初回ボーナスは3万円で、当選者限定でBTC・ETH等の仮想通貨入金による10%ボーナスも始まってます。また、100%ボーナスは1・2月は週2回でしたが、3月からは週1回のパターンに戻っており、3月は月⇒火⇒水⇒木ですね。尚、入金ボーナスの条件ですが、有効期限90日間は2024年1月1日からの適用で当面延期(口座開設ボーナスは30日間)になり、オールインワン口座の全口座対象が復活しました!上限額100万円は変更なし、30日以内に出金申請された方は30%⇒50%と少し条件が良くなってます。
当選された方はレバレッジ1,000倍のトレードを2倍の証拠金でできるチャンスです!
100%ボーナスに当選された方は有利なトレードができるように賢くGEMを利用していきましょう!
今回のキャンペーンは2023年3月30日(木)23時59分59秒まで
GEMFOREXでトレードする主なメリット
- 上限100万円の入金100%(200%)ボーナスキャンペーンをほぼ毎週開催!
- 毎年創業月(11月)は入金200%(最大300%)ボーナスキャンペーンを開催!
- 入金1,000%ジャックポットを常時開催!
- ロースプレッド口座のスプレッドは国内業者並みで、取引手数料もなし!
- 招待状が届けばガチでスプレッド0のガチゼロ口座を利用可能!
- 他社の口座で含み損があれば、その分の補填ボーナスを受け取り可能!
- 入出金の手数料無料!出金時も国内送金なので中継手数料がかからない!
- EA・ミラートレードを無料で利用し放題!自動売買の仕組みは日本一!
- 仮想通貨の取引条件は業界トップクラス!
- ブランドアンバサダーがベッカム!金融ライセンス取得済みで、倒産リスクも少ない!
口座開設方法については下記の記事をご参考ください。



コメント