GEMFOREX
まだGEMFOREXの出金遅延は改善されていません。入金ボーナスキャンペーンは引き続き週1回ペースで開催されているものの、できれば出金遅延の改善を事実としてしっかりと確認できるまではご入金をお控え頂き、暫く様子を見て頂くことをおすすめします。
5月8日の週からLP審査中で出金待ちの全ユーザーを対象に、「週1回の定額出金&月末に年利5%の遅延損害金」という方針になり、5月27日には「M&Aによる事業継承の協議開始」が発表されましたが、詳細な状況については下記の記事をご参考ください。

今日の東京・欧州時間のドル全面安で一気に下落の勢いの加速したドル円のチャート分析記事を書きます。前回書いた記事(1/29公開&1/31追記)の通り、月足で200SMAサポートからの包み足反転サインになっている状況であるということが大前提として記事を書いていきます。
※以下記事をまだご覧頂いていない方は月足の部分について予めご確認ください。

【GEMFOREX】ドル円(USDJPY)週足

週足でもはっきりと逆三尊の形が決まっているのがわかるかと思いますが、ここから一気に包み足を作ってやろうと言わんばかり(?)の強めの陰線(まだ未確定)になってきています。
まあ仮にここで包み足になったところで、上ブレイクしてきた下降チャネルの上限よりも下に再び潜ってくるぐらいの強い陰線作ってこないと下への流れが続くは今のところは疑問ではあります。基本的に私は月足の方向感を最重要視してますので、包み足になったとしてもこの辺は慎重に見ていくことになります。
【GEMFOREX】ドル円(USDJPY)日足

上昇チャネル上限&200SMAがレジスタンスとして効いて下に押してきました。緑色と黄緑色の下降トレンドライン、黄緑色の上昇トレンドライン、水平線の104.5辺り、20SMA(今日の時点で104.246)とこの近辺はいろいろ集中しており、押し目として意識されやすいゾーンと言えるかと思います。
ここが押し目になるのかどうか判断するには時間かかる可能性もありますし、すぐに反発してくるかもしれないですし、現時点ではタイミングは全くわかりません。そもそもの話押し目にならない可能性だってあります。その手掛かりを探る為に4時間足を見ていきます。
【GEMFOREX】ドル円(USDJPY)4時間足

ご覧の通り三尊から結構強い勢いの下落です。押し目ゾーンに近づく中でここからどうなっていくのかを注意して見ていく必要がありますが、ここでまず疑問に思うことがあります。上の105台の三尊部分のレンジ期間が短いのが気になるんですよね。横方向へのレンジが長ければ長いほど損切りを巻き込むエネルギーが大きくなるんですが、今回はそれが少ない中強い勢いで下げているわけです。
もちろん強いトレンドが出ているなら、この勢いのままそのまま下に抜けることだってありますけど、月足反転サインが出てる中、ドル売り円売りトレンドの中で下やってこれるかというと難しい気がします。短期の投機の値動きっぽいので、ラインまで下げたら手仕舞いでまた上に戻すのではないかと疑ってしまいますw
まあその辺の思い込みは禁物なので、あくまでチャートの中で、底打ちサインが出るかどうか判断していきたいと思います。
編集後記
正直言うと敢えて今のドル円を選んでトレードしなくてもいいんじゃないかとも思ってるんですがw、狙い目のゾーンまできているので、暫くは4時間足・日足に注目してみていきたいと思います。
コメント