GEMFOREX
新規口座開設3万円ボーナスキャンペーン開催中!
今回のキャンペーンは2023年1月31日(火)23時59分59秒まで
GEMFOREX(ゲムフォレックス)が取得している金融ライセンスといえばニュージーランドのNZFSP(FSP564306)でしたが、いつの間にかモーリシャスの金融ライセンス(GB21026537)を取得していました。
なぜ新たにモーリシャスの金融ライセンスを取得したのでしょうか?また、従来のNZFSPはどうなるのでしょうか?いくつか調べてみて、GEMFOREXのサポートにも問い合わせてみました。
GEMFOREXの運営会社がいつの間にか「Lindholm Capital Ltd」に変更されていた!

GEMFOREXといえば2017年7月にニュージーランド証券投資委員会(New Zealand Financial Service Providers = NZFSP)から金融ライセンス(FSP564306)を取得しており、運営会社はGEM GROUP NZ LIMITEDという名前だったはずです。
しかし、特にお知らせ等で告知することもなく、GEMFOREX公式サイトではいつの間にか運営会社・住所が変わっており、金融ライセンスをモーリシャスで取得したという記述があります。え?急にモーリシャス?ニュージーランドはどこいった???って感じではありますがw



運営会社名が「Lindholm Capital Ltd」に変わっており、本社住所もモーリシャス(Mauritius)のものですね。モーリシャスは世界地図で見るとこの辺で、マダガスカルの東にある小さな島です。モーリシャスと聞いて世界地図でピンポイントで場所を当てられる日本人は一体どれくらいいるのでしょうか?w

2021年8月27日にモーリシャス法人設立で、モーリシャスの金融ライセンス番号(GB21026537)・種類まで記載されています。従来のニュージーランドのNZFSPと比べてすごい権威性があるのかというと、別にそうでもなく、わりとマイナーなライセンスだと思われますが・・・
モーリシャス金融サービス委員会で検索してみたらちゃんと出てきますので間違いないようです。金融ライセンスを取得できたのが2021年8月30日となっています。

GEMFOREX公式サイト上ではニュージーランドでライセンス取得していることについての記述がなくなっており、まるでなかったことのようになっているのですが、これは一体どういうことなのでしょうか?
ニュージーランドのFSPR(Financial Service Providers Register)のサイトからライセンス番号(FSP564306)で検索して確認してみました。

「MWD GROUP LIMITED」という違う会社名が出てきて、その下に「Previously Known As GEM GROUP NZ LIMITED」と記載されています。前の会社名が「GEM GROUP NZ LIMITED」だったという意味ですね。
詳細ページも確認してみましたが、会社名以外の情報は以前と変更はないようです。
※以前検索して確認した情報はNZFSPについて書いた旧記事の方に載せています。

ニュージーランドについてGEMFOREXでどういう扱いになっているのかがよくわからないので、サポートに問い合わせてみることにしました。
GEMFOREXがモーリシャスの金融ライセンス(GB21026537)を取得し、NZFSPから乗り換えた理由をサポートへ問合せた結果・・・

というわけで、下記の通りGEMFOREXのサポートセンターへ問い合わせをしました。
最近XMやTitan FXもモーリシャスの金融ライセンスを取得し、従来のものとダブルライセンス体制でアフリカ進出も想定されているようなので、その辺りも探りを入れてみました。

貴社の金融ライセンスについて質問させてください。
去年8月末にモーリシャスの金融ライセンス(GB21026537)を取得されていると思いますが、それまではニュージーランドのNZFSP(FSP564306)を取得されていたかと思います。
FSPRのサイトからライセンス番号で検索してみると、社名が「GEM GROUP NZ LIMITED」⇒「MWD GROUP LIMITED」に変わっていたのですが、こちらの会社ではGEMFOREXの運営は既に行っておらず、現在はモーリシャスの「Lindholm Capital Ltd」のみで運営されているのでしょうか?
また、モーリシャスの金融ライセンスを取得した理由をご教示頂けますでしょうか?権威性なのか、それともアフリカへの展開も想定されているのでしょうか?

ご連絡を頂きありがとうございます。
お問い合わせに関してでございますが、
弊社サイトの運営は、会社概要ページに記載させて頂いております
Lindholm Capital Ltdにて行っております。
また、ライセンスの変更につきましては、今後の運営を行う上で、
ンスであるとの判断をさせていただきましたので変更となりました
その他ご不明な点等ございましたら、
いつでもご連絡くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
上手く躱された格好にはなりましたけど、「ライセンスの変更」だそうです。つまり、ダブルライセンスではなく、今後ニュージーランドの金融ライセンスを使った運営はしないということですよね。
ライセンス変更の理由は具体的には回答がきませんでしたが、「今後の運営を行う上で、必要なライセンスであるとの判断」とのことです。まあ恐らくGEMFOREXも他社と同様に将来的にはアフリカ進出を視野に入れているということではないかとは思いますが・・・
公式サイトの企業理念には下記のような経営ビジョンが記載されています。世界一を目指すなら伸びしろが大きいアフリカへの進出は必須条件ということでしょうか?

では、「GEM GROUP NZ LIMITED」の後継会社である「MWD GROUP LIMITED」とGEMFOREXはもはや全く関係ないのでしょうか?一応聞いてみました。

ご回答頂き、ありがとうございます。
ダブルライセンスではなく、変更されたということで承知致しました。
現在「MWD GROUP LIMITED」はGEMFOREXとは全くの別会社ということになりますでしょうか?

ご連絡を頂きありがとうございます。
お問い合わせに関してでございますが、
> 現在「MWD GROUP LIMITED」はGEMFOREXとは全くの別会社ということ
はい、ご認識の通りでございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
「MWD GROUP LIMITED」が何やってる会社までは聞いてもしょうがないので聞いてませんが、全くの別会社とのことです。もうGEMFOREXはニュージーランドとは関係ないということですね。
まあいつの間にかアフリカ大陸の東にある小さい島に会社が移転してたわけですが、別にユーザーがトレードする分には何も変わらないんですけどね。恐らくGEMFOREXの本体は香港のままでしょうし。ただ、GEMFOREXの日本人経営者たちは世界一のFX会社を目指して虎視眈々と動いているということなのかもしれませんね。ブランドアンバサダーもパッキャオの後にベッカムと超豪華ですしねw
今後もあっと驚くような展開に期待したいと思います。
GEMFOREXはセントビンセント及びグレナディーン諸島へ本社移転&セーシェル金融ライセンスも取得!【2022年12月3日追記】

先日(2022年12月1日)GEMFOREX公式サイトがリニューアルされたのにつき、本社がモーリシャス⇒セントビンセント及びグレナディーン諸島(St.Vincent and the Grenadines)へ変更されていることが明らかになりました。
また、海外ユーザー向け(英中台韓)のサイトであるGEMFOREXグローバルのサービスが開始されました。このWEBサイトの運営の為、セーシェル金融ライセンス(SD116)を取得しているようです。
本件について詳しくは別途公開した下記の記事をご覧ください。

2023年1月27日(金)更新
現在GEMFOREXでは新規口座開設3万円ボーナスキャンペーンを開催中!
2023年1月の初回ボーナスは3万円です。そして、100%ボーナスは3・4週目はともに月曜日・木曜日の週2回パターンがきましたね!週1回か2回かはランダムかもしれませんが、これが2023年の鉄板パターンになっていくのか今後注意しておきたいですね。尚、入金ボーナスの条件が有効期限90日間(口座開設ボーナスは30日間)&オールインワン口座の1口座のみが対象なのは変更なしで、今年から上限額100万円&30日以内に出金申請された方は50%という条件になっているのでご注意ください。
有利なトレードができるように賢くGEMを利用していきましょう!
今回のキャンペーンは2023年1月31日(火)23時59分59秒まで
GEMFOREXでトレードする主なメリット
- 上限1,000万円の入金100%(200%)ボーナスキャンペーンをほぼ毎週開催!
- 毎年創業月(11月)は入金200%(最大300%)ボーナスキャンペーンを開催!
- 入金1,000%ジャックポットを常時開催!
- ロースプレッド口座のスプレッドは国内業者並みで、取引手数料もなし!
- 招待状が届けばガチでスプレッド0のガチゼロ口座を利用可能!
- 他社の口座で含み損があれば、その分の補填ボーナスを受け取り可能!
- 入出金の手数料無料!出金時も国内送金なので中継手数料がかからない!
- EA・ミラートレードを無料で利用し放題!自動売買の仕組みは日本一!
- 仮想通貨の取引条件は業界トップクラス!
- ブランドアンバサダーがベッカム!金融ライセンス取得済みで、倒産リスクも少ない!
口座開設方法については下記の記事をご参考ください。



コメント