GEMFOREX
GEMFOREXは2023年5月27日に「M&Aによる事業継承の協議開始」が発表された後、5月31日に一時的にサービス停止となりました。事業譲渡が予定通り8月1日で進めば、それ以降に事業継承金額を使って出金遅延分の全対応を完了させて取引再開するとのことです。順調にいけばいいのですが・・・
サービス停止中の週1回の定額出金や月末に年利5%の遅延損害金、今後の取引、出金遅延の詳細に関しては下記をご覧ください。
月曜日になったのでユーロドルのチャートを週足から見ていきます。月末も近いので月足の形がどう決まりそうかも気にしていくのですが、月足のチャート分析は月初ということにしたいと思います。
【GEMFOREX】ユーロドル(EURUSD)週足

3年前1.2台にいた時や、ここ最近の値動きを見る限りでは、少なくともあと2~3週くらいは1.2-1.23台の中に収まるレンジが続いてパワーを溜める展開という想定をしています。
まあ今週いきなりNY発の株売りドル買い円買いのリスクオフがきて、下のトレンドライン&20SMA(現在1.196辺り)タッチするまで急落してからの下髭バイーンがないとは言えませんがw ただ、今急落してきたとしても下がかなり堅いチャートだと思っているので、もしいきなり急落して深く掘ってくるようなことがあればロングを仕込むチャンスではないかと思います。
【GEMFOREX】ユーロドル(EURUSD)日足

明けの明星作って水色の下降チャネルを上抜けしてきましたけど、その後は20SMAで上げ止まってる状態ですね。当面は赤丸の辺りでのレンジで想定しています。まあ黄緑の上昇チャネルの中に当面収まるんじゃないかという気はしてるんですが、私自身は日足のこのトレンドラインはそこまで重視しておらず、4時間足の方を重視しているので、次見ていきます。
【GEMFOREX】ユーロドル(EURUSD)4時間足

今この記事を書いている時点(1/25 19時頃)で、1.214台まで下押ししてきました。水色の上昇チャネル上限と200SMAでレジスタンスされて下に押してきました。
週足レベルで暫くレンジだという想定で考えると、水色の下のトレンドラインまで押すかもしれませんけど、ちょうど水平線で引いている1.213-4辺りはわりと意識されやすいのと、ちょうど20SMA(現在1.2147)もあるので、この辺で揉むかもしれませんね。また、1.213-4辺りが堅そうだと考えている理由を次の1時間足でも説明していきます。
【GEMFOREX】ユーロドル(EURUSD)1時間足

これもチャートの画像キャプチャしてから下押しがきてるのでちょっと古いんですが(汗)、上で上げ止まってから1.214台まで押してきたという状況です。
ユーロドル上が堅いから下に押してきましたけど、Pivotを跨ぐようなチャートになってしまうと暫くレンジくさいなってなるんですよねw
— gemforexlove@FX歴7年 (@gemforexlove) January 25, 2021
下の1時間足200SMAと、そのちょい下のトレンドラインは結構堅いと思いますけど・・・
まさにこのブログ記事書いている最中にPivot跨ぐ展開になってきましたw
200SMAが現在1.21336辺りで、もし今日下のトレンドラインにタッチするとしたら1.211辺りですね。1時間足の200SMAは去年11月からサポートとして散々意識されてきてたので、4時間足とセットで見るとやはりこの辺は堅いのかなと思っています。今のところの想定としては、200SMA前後で暫く揉んで下のラインタッチしてから上のトレンドラインに向かうレンジといったところですかね?もちろんどうなるかはわかりませんので、この1.21前半にいるうちは注意して見ていきたいと思います。
編集後記
欧州時間始まってから書き始めることが多いので、やはり記事書いてる最中にチャートの形が変わってしまうというパターンでしたw
2023年6月1日(木)更新
GEMFOREXは2023年5月27日に「M&Aによる事業継承の協議開始」が発表された後、5月31日に一時的にサービス停止となりました。事業譲渡が予定通り8月1日で進めば、それ以降に事業継承金額を使って出金遅延分の全対応を完了させて取引再開するとのことです。順調にいけばいいのですが・・・
尚、GEMFOREXの一時サービス停止・規約違反者への対応厳格化・出金遅延に関しては下記の記事をご参考ください。



コメント