GEMFOREX
新規口座開設3万円ボーナスキャンペーン開催中!
今回のキャンペーンは2023年1月31日(火)23時59分59秒まで
GEMFOREX(ゲムフォレックス)からの配信メールが届かない時はまず最初に迷惑メールフォルダに入っていないか確認するべきではありますが、私自身そもそもメール自体が急に届かなくなったということが過去にありました。
わりとレアなケースだとは思いますが、中には気付かずにこれに陥っている方もいらっしゃるかもしれませんので、あくまでに一つの事例としてご参考にして頂ければ幸いです。
GEMFOREXからメールが来ないならまず迷惑メールフォルダの確認が鉄則!

GEMFOREXへのお問い合せランキング第1位は案内メールが来ないこと
まず、GEMFOREX公式サイトでも下記のような記載があります。
注意
引用元:GEMFOREX公式サイト「口座開設フォーム」
GmailやYahooメールなど、フリーメールをご登録頂いた場合、迷惑メールフォルダ等受信される場合がございますので、ご確認くださいますようお願い致します。ご案内がお手元に届かない場合、お手数ではございますが、
customer@gemforex.comまで御連絡くださいませ。
また、GEMFOREXへのお問い合せランキング第1位は案内メールが来ないことだそうです。
※今から6年前以上のランキングですが、多分今でも1位は変わらないのではないかと思います。
1位:口座開設の案内メールが届かない。
引用元:GEMFOREX公式サイト「お問い合せランキングBEST5」
このお問い合わせが一番多いです。こちらに関しましては、99%の方が見落としておられます。迷惑メールフォルダに入ってしまっているか、多くのメールに紛れ込み誤って削除されてしまったかだと思われます。
口座開設を頂きますと、すぐに「●●様【GEMFX】登録完了通知」「●●様【GEMFX】口座開設完了のご案内」の件名で2通のメールがご登録アドレスに送信されます。
登録完了通知には、当社マイページのログイン情報が、口座開設完了のご案内には、口座番号、パスワード、サーバー情報などが記載されております。
ご登録頂いたアドレスに誤りがない場合は、必ず送信されておりますので、メーラーに届かない場合は、ご利用のプロバイダーにお尋ね下さいませ。また、当社にお問い合せを頂きましたら、すぐに再送させて頂きます。
そもそもメールを見落としているか、迷惑メールフォルダに入ってしまってるか、誤って削除してしまっているかのいずれかだろうとのことです。
Gmailで「@gemforex.com」「@gforex.asia」からのメール受信を許可する(迷惑メールにしない)設定の方法【2022年1月17日追記】
特にGmailの場合、迷惑メールフォルダに入ったメールは30日後に自動削除され、後から復元することもできないので要注意です。そこで、「@gemforex.com」「@gforex.asia」からのメール受信を許可する設定をしておきましょう。
まず、Gmailにログインした状態で、画面右上の設定ボタンをクリックし、その下に表示された「すべての設定を表示」ボタンをクリックしてください。

設定の画面が表示されますが、上部メニューの「フィルタとブロック中のアドレス」をクリックして表示される「新しいフィルタを作成」をクリックしてください。

フィルタを設定する画面が表示されますが、ここでは「From」に「@gforex.asia」(もしくは「@gemforex.com」)を入力し、右下の「フィルタを作成」ボタンをクリックしてください。

「迷惑メールにしない」にチェックを入れて、「フィルタを作成」ボタンをクリックしてください。

下記のように「条件:(@gforex.asia)・処理:迷惑メールにしない」と表示されていれば、@gforex.asiaからの許可設定は完了です。これで今後はGEMFOREXからのメールが迷惑メールだと認識されることはありません!

尚、上記の許可設定をしても、過去に迷惑メールフォルダに振り分けられたメールは迷惑メールフォルダに入ったままですので、下記のようにメール1つずつ「問題ない」をクリックしておきましょう。迷惑メールフォルダに置いたまま放置していたら30日後には自動削除されてしまうのでご注意ください。

GEMFOREXからのメールが迷惑メールフォルダにも入らず、そもそも届かないレアケース

ただ、私が経験したのはちょっと違うんですよね。入金・出金をした時のメールは届くものの、GEMFOREX事務局からの入金100%ボーナスやEAの情報等の配信メールが急に届かなくなったというものでした。
そのタイミングで思い当たる節として、GEMFOREXで複数口座作って入金100%ボーナスの当選確率を上げる&口座開設ボーナスを複数もらうという禁断の裏技が可能なのか試そうとしたことがありました。
※詳細については下記の記事をご参考ください。

まず、2つメールアドレスでGEMFOREXのアカウントを複数持っていた時期がありました。
- 「×××@×××」 ⇒ 身分証提出・承認済
- 「△△△@△△△」 ⇒ 身分証未提出
元々「×××@×××」というメールアドレスでアカウントを持っていましたが、「△△△@△△△」という別のメールアドレスでアカウントを作ると、配信メールは「△△△@△△△」に届くようになり、「×××@×××」には届かないということが起こりました。
その後、「△△△@△△△」で身分証を提出した時点で複数アカウントはダメだとGEMFOREXに怒られて「△△△@△△△」のアカウントを削除(退会)したのですが、配信メールは引き続き「△△△@△△△」に届き、「×××@×××」には届かないという状況が続いていました。
そこで、GEMFOREXのサポートセンターへ下記のようにお願いをしました。

100%ボーナス等の御社のお知らせメールを「×××@×××」に届くようにして頂きたいです。
※今までなぜか「△△△@△△△」の方にだけ届いていましたが、先日退会済みのアドレスの為、こちらは不要です。

ご連絡を頂きありがとうございます。
お問い合わせに関しまして、
アカウントと配信メールのご登録が連動していない為、お手数をお
「×××@×××」にて配信メールのご登録を行わせていただきましたので、ご報告さ
タイムラグが生じることがございますので、1週間ほど様子を見て
その他ご不明な点等ございましたら、
いつでもご連絡くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
マイページで配信メールの希望有無をチェックボックスにチェックに入れるか外すかで選択できるようにしてくれたらこんなことは起こらないんですけどねw そもそも複数アカウントは禁止だから配信メールが片方にしかいかない仕様に対しては文句は言えませんが・・・
で、「×××@×××」の方に配信メールがくることを楽しみに待つこと1週間・・・メールが来ない!これはまたGEMFOREXのサポートセンターに問い合わせないといけないな~と思いつつ、迷惑メールフォルダを確認したらしっかりと入ってましたw
※以下は最近のメールのキャプチャで、当時のメールとは異なります。

上記で記載した通り、「@gforex.asia」からのメール受信を許可する設定を入れてとりえあず一件落着です。
禁止事項なので複数アカウントを持つケース自体がなかなかないとは思いますが、配信メールの送信先についてはマイページでは変更できませんので、その際はGEMFOREXのサポートセンターへ依頼をして変更してもらいましょう。
2023年1月27日(金)更新
現在GEMFOREXでは新規口座開設3万円ボーナスキャンペーンを開催中!
2023年1月の初回ボーナスは3万円です。そして、100%ボーナスは3・4週目はともに月曜日・木曜日の週2回パターンがきましたね!週1回か2回かはランダムかもしれませんが、これが2023年の鉄板パターンになっていくのか今後注意しておきたいですね。尚、入金ボーナスの条件が有効期限90日間(口座開設ボーナスは30日間)&オールインワン口座の1口座のみが対象なのは変更なしで、今年から上限額100万円&30日以内に出金申請された方は50%という条件になっているのでご注意ください。
有利なトレードができるように賢くGEMを利用していきましょう!
今回のキャンペーンは2023年1月31日(火)23時59分59秒まで
GEMFOREXでトレードする主なメリット
- 上限1,000万円の入金100%(200%)ボーナスキャンペーンをほぼ毎週開催!
- 毎年創業月(11月)は入金200%(最大300%)ボーナスキャンペーンを開催!
- 入金1,000%ジャックポットを常時開催!
- ロースプレッド口座のスプレッドは国内業者並みで、取引手数料もなし!
- 招待状が届けばガチでスプレッド0のガチゼロ口座を利用可能!
- 他社の口座で含み損があれば、その分の補填ボーナスを受け取り可能!
- 入出金の手数料無料!出金時も国内送金なので中継手数料がかからない!
- EA・ミラートレードを無料で利用し放題!自動売買の仕組みは日本一!
- 仮想通貨の取引条件は業界トップクラス!
- ブランドアンバサダーがベッカム!金融ライセンス取得済みで、倒産リスクも少ない!
口座開設方法については下記の記事をご参考ください。



コメント