GEMFOREX
新規口座開設2万円ボーナスキャンペーン開催中!
今回のキャンペーンは2022年5月31日(火)23時59分59秒まで
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の無料VPSでEAを稼働させていましたが、MT4を複数稼働させたいのでお名前.com デスクトップクラウド for mt4を契約して使ってみました!用途別の料金プラン・使い方・設定について解説していきます。
尚、ABLENETのVPS、GEMFOREXの無料VPS(Merrick Mirror社)、GEMFOREXのEAの使い方に関しては下記の記事をご参考ください。
お名前.com デスクトップクラウド for mt4とはどんなVPS?

正直FXでMT4・MT5を稼働させる為のVPSなんてどこの会社も大差ないと思っていますが・・・であれば少しでもコスパが良くて、そこそこ知名度もあって安定した経営をしてる大手企業のサービスを選んでおけばまあ間違いないかなといったところではありますね。
まず、「お名前.com」はGMOインターネットという東証1部上場の大手企業がやっている国内最大級のドメイン登録サービスですが、知名度も高いのでご存知の方は多いかと思います。当ブログのドメインであるgemforexlove.comもお名前.comから取得しています。
お名前.comはVPSのサービスもやっているのですが、ここ最近FX専用VPSという触れ込みで、FXトレーダーをターゲットにしたお名前.com デスクトップクラウド for mt4というサービスを始めました。競合他社を意識した料金・スペックになっていて、GMOインターネットの本気度が伝わってきますねw

お名前.com デスクトップクラウド for mt4の料金・スペック他社比較【2022年5月20日追記・修正】

他社(ABLENET)同等プランとの料金・スペック比較
次に、お名前.com デスクトップクラウド for mt4の料金・スペックを確認していきたいと思いますが、ここで気を付けなければいけないのがキャンペーン価格がずっと続くわけではなく、キャンペーン適用期間が過ぎたら通常価格で請求されるという点です。VPSを長く使うつもりなら重視すべきは断然キャンペーン価格<<<通常価格です。
また、どこの会社でも載せている他社比較の表を見ると、困ったことに自社のサービスをより良く見せて他社を悪く見せたがる傾向にありますので、騙されないようにちゃんとご自身が利用したいスペック・期間でいくらになるのかをそれぞれのWEBサイト上で確認する必要があります。
今回の私の場合、MT4の2個同時稼働をとりあえず1年契約でやってみようと思ったので、VPSサービスの競合他社の中でも安いと言われているABLENETの同等プランと比較して見ていきます。1年目・2年目以降でかかるトータルの費用(全て税込み)を比較していきます。
※月額いくらかだけではなく、必ずトータルで結局いくらかかるのかで判断するようにしましょう。
お名前.com | ABLENET | |
---|---|---|
1年目年間費用 | 17,160円 ※ | 33,000円 ※ |
2年目以降年間費用 | 28,380円 ※ | 40,607円 ※ |
メモリ | 2.5GB | 3.5GB ※増量中 |
SSD容量 | 120GB | 120GB |
回線 | 10Gbps共有 | 200Mbps共有 |
OS | Windows Server 2019 | Windows Server 2022 |
vCPU | 3コア | 3コア |
※1年目年間費用(キャンペーン価格):「お名前.com」サーバー利用料 + RDS SALで17,160円。込みの価格で内訳はないとのこと(サポートに確認済み)。「ABLENET」サーバー利用料19,800円 + RDS SAL13,200円 = 33,000円。
※2年目以降年間費用(キャンペーン価格):「お名前.com」サーバー利用料 + RDS SALで28,380円。込みの価格で内訳はないとのこと(サポートに確認済み)。「ABLENET」年間利用料27,407円 + RDS SAL13,200円 = 40,607円。
お名前.comのキャンペーンページではABLENETのスペックを低めに書かれていましたが、実際ABLENETではSSD120GB&Windows Server 2022の選択ができるようになっており、かつメモリ3GBが3.5GBに増量されており、同等プランで比較するとABLENETの方がサーバーのスペックは高めです。
ただ、回線速度では圧倒的にお名前.comが優勢なのと、年間費用で比較するとお名前.comの方が1年目が約半額で、2年目以降でも約30%も安く、単純に価格だけで見れば圧倒的にお名前.comの方が安いのが見てわかるかと思います。
尚、お名前.comでは最大8GBまでのプランが用意されており、メモリが大きくなればなるほど、かつ契約期間が長ければ長いほどボリュームディスカウントで割安になる価格設定になっており、キャンペーン価格は最大で36か月分まで適用可能です。また、4GB・8GBのプランだと最初のキャンペーン価格を契約更新時でも永久適用されるようになっており、最初から数年間はMT4・MT5を4台以上稼働させるつもりという方であればとてもお得な価格設定になっています。
ちなみに、お名前.comの年間費用(12ヵ月契約)をプラン別で比較すると下記の通りです。
1.5GBプラン | 2.5GBプラン | 4GBプラン | 8GBプラン | |
---|---|---|---|---|
1年目年間費用 | 11,880円 | 17,160円 | 34,650円 ※永久適用 | 52,206円 ※永久適用 |
2年目以降年間費用 | 22,572円 | 28,380円 | 34,650円 ※永久適用 | 52,206円 ※永久適用 |
メモリ | 1.5GB | 2.5GB | 4GB | 8GB |
SSD容量 | 60GB | 120GB | 150GB | 200GB |
vCPU | 2コア | 3コア | 4コア | 8コア |
MT4推奨台数 | 1台 | 2台 | 4台 | 8台 |
※契約期間(1~36ヵ月)も含めて比較検討されたい方はこちらの公式サイト料金表をご参考ください。

RDS SALとは?申し込まなくてもMT4は常時稼働できる?
申し込む際に「RDS SAL」=「リモートデスクトップサービスライセンス」を申し込むのか否かを必ず聞かれますが、1ライセンスあたり770円/月(税込)(※)かかりますし、もしこれが必要ないものなら申し込みたくないですよね?w
RDS SALというのはMicrosoft社のWindows Serverへリモートデスクトップを実施するために必要なライセンスで、「サーバー管理以外の目的」だったら有料で契約する必要があります。MT4・MT5を常時稼働させてFXのトレードを行うことは「サーバー管理以外の目的」に当たるのでこのRDS SALは必須です。RDS SALなしでWindows Serverへアクセス可能なのはベンダーのサーバー管理者のみです。
どこの会社もキャンペーン価格の月額費用はこのライセンス代を省いて安く見せようとしてるのが鬱陶しいのと、天下のマイクロソフトの殿様商売がさらに鬱陶しく感じるかもしれませんがw、月770円のライセンス代を払わないとWindows Serverへリモート接続させてくれないという決まりですので、諦めてRDS SALは必ず申し込むようにしましょう。
お名前.com デスクトップクラウド for mt4の設定方法・使い方

それでは、お名前.com デスクトップクラウド for mt4のお申し込み方法・設定方法・使い方について説明していきます。
お名前.com デスクトップクラウド for mt4のお申し込み方法
まず、キャンペーンページへアクセスし、「今すぐ申し込む」ボタン(赤色)をクリックして申込画面に移動しましょう。
お名前.comをドメイン等で利用されている方は画面右上の「お名前IDをお持ちの方」をクリックしてお名前ID&パスワードを入力しておき、初めての方は「初めてご利用の方」をクリックしてメールアドレス&パスワードを入力しておいてください。
※下のプランと期間を選択しないと「ログイン」もしくは「次へ」ボタンは押せないようになっています。
それからご希望のプランを下記4つある中から選んでクリックしてください。

次に、ご希望のお支払い期間(初期費用)を選択してクリックしてください。この「お支払い期間」=「キャンペーン期間」となりますが、キャンペーン期間が過ぎると通常価格に変わるのでご注意ください。

「RDS SAL」は「申し込む」を選択してください。MT4・MT5の稼働が目的ならこのライセンスの契約は必須です。

「RDS SAL」を選択すると下に金額の内訳が表示されますので、内容に問題ないのかどうか確認しましょう。私の場合、標準プラン(2.5GBプラン)・12か月払い・RDS SALだったので下記の金額になりました。月換算で2,500円くらいになりますね。

画面右上でお名前.comを「初めてご利用の方」はメールアドレス&パスワードが入力された状態で「次へ」、「お名前IDをお持ちの方」はお名前ID&パスワードが入力された状態で「ログイン」をクリックし、お支払い方法を選択して必要な項目を入力していきましょう。決済方法はクレジットカード以外に、コンビニ・銀行振込・請求書払いがあります。
入力が終われば右側の「申込む」ボタンをクリックしてください。

「お申込みを受け付けました。」という画面に切り替わり、「[お名前.com] デスクトップクラウド お申込み確認」という件名のメールが届きます。メール内にある認証URLをクリックしてください。

下記「電話を受ける」ボタンをクリックすると、記載の「お客様の電話番号」宛に自動音声の電話がかかってきます。音声ガイダンスの後に下記「PIN番号」を入力してください。
するとすぐに下記「認証に成功しました」に画面が切り替わるのを確認できれば手続きは終了です。その後お名前.comからいくつのメールが順々に届きますが、「[お名前.com] デスクトップクラウド サービス設定完了」という件名のメールが届けばVPSが利用できるようになります。
※私の場合、認証後1時間弱でメールがきましたが、最短で15分・かかって2時間程度のようです。
お名前.com デスクトップクラウド for mt4のログイン・設定方法・使い方
サービス設定が完了しましたら、早速設定してVPSの接続をしていきましょう。
まず、お名前.comのコントロールパネルへお名前ID・パスワードを入力してログインしてください。
ログインすると下記のような画面が出てきますが、まず「パスワード設定」ボタンをクリックし、「リモートデスクトップ接続先情報」を確認してください。「接続用パスワード」は右横にある目玉のようなところをクリックすると表示することもできます。
それから「ダウンロード」ボタンをクリックし、RDPファイルをダウンロードしてください。
※「RDPファイル」とはお名前.comのVPSへ簡単に接続する為のファイルです。
RDPファイルはデスクトップ上に保存しておくと便利です。ダウンロードできたらダブルクリックしてVPSへ接続しましょう。
下記画面が表示されたら「接続」ボタンをクリックしてください。
下記のように資格情報のパスワードを聞かれたら、「リモートデスクトップ接続先情報」の「接続用パスワード」をコピペして入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。
下記の通り、Windows Server 2019へのリモート接続ができました。「Desktop Cloud MT4 Installer」というアイコンから国内FX業者のMT4をインストールできるようになっていますが、海外FX業者の分についてはこのアイコンからはできません。
「Internet Explorer」からGEMFOREX公式サイトへアクセスし、サイト内からMT4をダウンロード・インストールしてください。
※他の海外FX業者を利用する場合でも、業者のサイト上からMT4をダウンロード・インストールしましょう。
必要な数だけMT4のインストールを行いましたら、EAのセッティングをして稼働設定を行いましょう。EAの稼働設定の仕方やMT4を複数インストールする方法がわからない場合、GEMFOREXが提供している下記EAマニュアルも参考してみてください。
- MT4でEAを使用する方法 [pdf]
- PCにMetaTrader4を複数インストールする方法 [pdf]
EAの稼働設定ができましたら、まずは初期費用の元が取れるようにどんどん稼いでいきましょう!

お名前.com デスクトップクラウド for mt4のスマホ(iPhone/Android)でのログイン・設定方法・使い方【2021年12月16日追記】

スマホ(iPhone/Android)での接続方法についても追記させて頂きます。チャートで値動きを確認するだけならスマホ版MT4アプリの方がいいと思いますが、外出時等にVPS上のMT4を緊急で操作が必要な場合に備えて、スマホ接続についても予め準備しておくのが望ましいのではないかと思います。
GEMFOREXの無料VPSを接続する時と同じアプリ(RD Client)を使いますが、お名前.comの場合は「ゲートウェイの追加」という項目を設定しておかないと接続できないのでご注意ください。
ではまず、RD ClientというMicrosoftのリモートデスクトップ接続用アプリをAppleStore(iPhone)もしくはGooglePlay(Android)からダウンロード・インストールをしていきましょう。AppleStoreで「リモートデスクトップ」と検索すると下記のアプリが表示されます。
※既にアプリインストール済みの方はこの工程は飛ばしてください。
インストールしたアプリを開く際に、Bluetooth・マイク・カメラが次々とアクセスを要求してくるので「続行」「OK」ボタンを何回もタップして次に進めましょう。画面が開きましたら右上の「PCの追加」をタップし、ゲートウェイの「構成されているゲートウェイがありません」というところをタップしましょう。
「ゲートウェイの追加」をタップし、お名前.comのコントロールパネルの「リモートデスクトップ接続先情報」の各種項目を下記のように入力していき、入力が終わったら「保存」をタップしましょう。
- 「ゲートウェイ名」:RDゲートウェイサーバー名
- 「ユーザー@ドメインまたはドメイン/User」:ユーザー名
- 「パスワード(オプション)」:接続用パスワード
「ゲートウェイの追加」ができたら「PCの追加」画面に戻り、お名前.comのコントロールパネルの「リモートデスクトップ接続先情報」を見て下記の通り入力します。「ユーザーアカウント」は「ゲートウェイの追加」画面で入力したものが追加されているので、それをタップします。
「PC名」:接続先コンピューター名
「PCの追加」の入力が終わって右上の「保存」をタップすると、下記のように「PC」の画面で一つ画像が追加されていますので、タップするとVPSへ接続されます。
接続に成功するとPCで繋いだ場合と全く同じVPSの画面が表示されます。私が現在CXCMarketsのMT4で「eagle blizzard cx」を稼働させているのがわかるかと思います。
以上、スマホ接続する際に必要に応じてご参考ください。

2022年5月19日(木)更新
現在GEMFOREXでは新規口座開設2万円ボーナスキャンペーンを開催中!
5月から4ヵ月ぶりに初回2万円ボーナス復活&入金100%ボーナスは引き続き週1回開催ですね。5月の入金100%ボーナスはここまで金→木→水ときてるので、このパターンだと次は火曜日でしょうか?いずれにしても0時過ぎたらマイページを都度毎日チェックした方がよさそうです。
有利なトレードができるように賢くGEMを利用していきましょう!
今回のキャンペーンは2022年5月31日(火)23時59分59秒まで
GEMFOREXでトレードする主なメリット
- ドル円がロング、ショートともにスワップポイントがプラス!
- ノースプレッド口座のスプレッドは国内業者並みで、取引手数料もなし!
- 上限500万円の入金100%ボーナスキャンペーンを隔週ペースで開催!
- 入金1,000%ジャックポットを常時開催!500%以上の当選確率が驚異の24%!
- 他社の口座で含み損があれば、その分の補填ボーナスを受け取り可能!
- 入出金の手数料無料!出金時も中継手数料がかからないことが殆ど!
- EA・ミラートレードを無料で利用し放題!自動売買の仕組みは日本一!
- ブランドアンバサダーがベッカム!金融ライセンス取得済みで、倒産リスクも少ない!
口座開設方法については下記の記事をご参考ください。




コメント